レーザートーニングlasertoning

肝斑の原因であるメラニンを破壊し、
透明感のあるお肌へ。
Contents(目次)
完全予約制診察・予約10:00-19:00(火〜日)月曜休診
肝斑の原因であるメラニンを破壊し、
透明感のあるお肌へ。
Contents(目次)
肝斑は両頬の左右対称にできる茶褐色の「しみ」を指します。20代後半から40代の女性に多くみられるのが特徴です。肝斑の原因は、ホルモンバランスの乱れ等の原因で炎症が続き、それによって引き起こされた炎症例色素沈着と言われています。
従来、肝斑にレーザー治療は禁忌事項とされてきました。レーザービームの中心のエネルギーが高いのに比べ、その周囲は弱くなります。そのためエネルギーが強い中心部では炎症を起こしてしまい、肝斑が悪化する傾向がありました。
しかし、当院で新たに導入したレーザー機器は、弱いパワーでムラのないビームプロファイルにより、メラニンを生成するメラノサイトの刺激を最小限に抑えて、メラニンのみを破壊していきます。
従来禁忌とされていた肝斑のレーザー治療。
当院のQスイッチヤグレーザーでは治療が可能です。
当院で導入している2種類のパルスをもつQスイッチヤグレーザーは、今まで禁忌とされていた肝斑治療を可能としました。パルス幅が短く、、高いピークパワーをもつレーザーですので、肝斑の原因であるメラニンのみを破壊することが可能なのです。 施術後のダウンタイムもほとんどなく、日常生活に負担なく治療を受けていただけます。
照射時間が短い(5ナノセカンド)ため周囲組織への熱影響を最小限に抑えてメラニン色素を選択的に破壊します。
熱ダメージによりメラノサイトを刺激してしまい、肝斑の再発が高くなる。
ピークパワーが高いので、熱ダメージなくメラニンが破壊され、肝斑の再発が低くなる。
エネルギーが照射した皮膚の中心部ほど強く、その周囲にいくほど弱いという性質があり治療効果が安定。
皮膚の照射した所にレーザーのエネルギーが均一に吸収されるため、効果的な治療が可能。
皮膚表面からハンドピースが離れるほど小さくなり、その距離によって臨床効果が変化する。
常に一定のスポットサイズなので、均一のレーザービームが皮膚の深部まで到達する。
その他のレーザー機器 | 内服 | スペクトラ |
△ 効果は多少あるが結果がでにくい | △ 効果は多少あるが即効性がない | ◎ 肝斑に有効結果を実感できる |
肝斑治療 両頬 | 1回目 | ¥8,910 |
1回 | ¥28,000 | |
5回 | ¥130,000 | |
10回 | ¥240,000 | |
全顔、うなじ、デコルテ、両手 | 1回 | ¥30,000 |
5回 | ¥140,000 | |
10回 | ¥260,000 | |
背中、二の腕、肘下 | 1回 | ¥45,000 |
5回 | ¥202,500 | |
10回 | ¥382,500 | |
唇 | 1回 | ¥16,000 |
6回 | ¥86,400 |
[両頬・全顔・うなじ・デコルテ・両手] ビタミン導入 | 1回 | ¥6,000 |
5回 | ¥28,500 | |
10回 | ¥54,000 | |
[両頬・全顔・うなじ・デコルテ・両手] ビタミン導入+鎮静マスク | 1回 | ¥8,000 |
5回 | ¥38,000 | |
10回 | ¥72,000 | |
[背中、二の腕、肘下] ビタミン導入 | 1回 | ¥8,000 |
5回 | ¥38,000 | |
10回 | ¥72,000 |